After Effects 研究会 ゲストスピーカー

第15回AE研究会 7月23日(木) ゲストスピーカーとして参加!

3/31に発売した書籍『After Effects NEXT LEVEL : 豊富な作例で学ぶ映像制作プロテクニック』の内容を中心にAfterEffectsのテクニックなどを紹介させて頂きます。

AESTUDY.NET | After Effects 研究会

7月23日に第15回AE研究会を開催します!3Dコンポジットの作例や3Dタイトル系プラグインのお話などができればと思っております!場所はC&R社会議室、19時から開始です。 After Effectsを愛するみなさんとのインタラクティブな研究会を目指して、定期的に開催している交流会です。毎回話題のプラグインや旬な映像ネタなどをトピックとして取り上げて会を開催し、ユーザーの繋がりを広げていけたらという想いで開催しています。 定期的な集まりにできるよう、AE研究会は2ヶ月に1回のペースで開催しています。横の繋がりを広げる場所として活用できればと思っています。原則は偶数月の月末付近で考えています。 晩ご飯時の開催なので、軽食を用意しています。そして、会の終わりには抽選でプラグインや書籍などのプレゼントを毎回企画しています。 「After Effects CC 2015」がリリースされました。前回カバーできなかったプレビュー仕様の話題など、軽くおさらいできればと思います。エプソン様のプロモーション映像、THE CREATIVE AMPLIFIERの撮影やコンポジットに関するお話が出来ればと思います。After Effectsプラグインの中から、注目のプラグインをピックアップします! Aescriptsより、シェイプアニメーションを手助けする「Vigoro」や「Polyline」 、そして3Dタイトル系プラグインとしてZaxwerks InvigoratorやElement 3Dなどをピックアップ予定です! 久しぶりのゲストをお招きします! ディレクター・VFXデザイナーとして、映画やドラマのVFXを中心に活動している佐藤智幸さんをお迎えしてAfter Effectsのテクニックなどをご紹介していただきます!Toolfarmさんからご提供いただいたプラグインや書籍のプレゼント抽選を行います!さらに今回は、NAB SHOWで研究会のためにおみやげを買ってきましたのでそちらも配ります!何が当たるかはお楽しみに!終了後はそのままの会場で懇親会の時間となります。FreelanceMarimo RECORDSComposition Inc.Producer / Director

aestudy.net